10月12日

今日はお昼からミニ運動会~(^^)/
運動会といえば、お弁当も楽しみでしたね。

そこで今日のお昼ご飯は、
『運動会のお弁当』をテーマにして作ってもらいました。
厨房を覗いて見ると

お弁当作りが始まっていました。(^^♪
完成したのがこちら。


おにぎりは大中小と、
入居者の皆様それぞれに合わせたサイズが、
一つひとつ思いを込めてにぎられていました。


お品書きも可愛い


おにぎりも好評!

(管理栄養士さん:良かった~

)

デザートのみかんも大好評でした。

さあ、運動会が始まります。!(^^)!
職員は仮装をして・・・

うさぎさんに看護師さんの登場で~す。
「可愛いよ。」「似合ってるよ。」「良いわ。」と
一杯笑って、喜んでいただけました。(笑)

サンタさん、司会者さん、ピエロさんも登場です。♪
沢山の拍手をいただきました~

入居者の皆さんにも、
ご希望の方に衣装を貸し出しました。

「それ、可愛いね~」(職員:照れ)
笑顔一杯、仮装一杯の運動会が始まりました。

競技は『ソーシャルディスタンス玉入れ』です。
(お席から玉を入れてもらいました。)

皆さんボールを手に持って

箱が来るのを待ち構えます。


しっかりと狙われていました~


「こっちにも来て~」の声に
箱を持った職員が走り回っています。(笑)

遠くからでも「お見事です。」♬
玉を数えま~す。(^^♪

2,4,6,・・・♫

玉の数は何と・・・
100個を超えました~

結果は白組と紅組の1勝1敗の引き分けでした。
ミニ運動会♡お弁当♡ハロウィン仮装♡
しっかり食べて、しっかり体を動かし、しっかり笑えて
今日も一日、ありがとうございました。
実況:特養生活室でした。(*^_^*)