2月22日

今日は「なつかしのおやつ」と題し、
管理栄養士さんが
入居者の皆さんからの声(リクエスト)にお応えし、
『手作りおはぎ』を作ってくれます♪
朝早くから準備がスタート。(^^)/
おやつが待ち遠しい~。
美味しそうなおはぎを発見


人気の定番♬
さらに


さらに


さらに~


あれも これも どれも美味しそう♪
職員:みなさんに喜んでもらえますね

この後、もっと驚くことが・・・
管理栄養士さんの声
①「出来ました~♪」

②「出来ました~♫」

③「出来ました~♬」

④「出来ました~(^^♪」

おはぎ『
どんだけ~』(笑)

職員:「全部食べた~い」
第二好意の庭が「和菓子屋さん」に


皆さん、お待たせしました。
和菓子屋さんの開店で~す。

職員:「どれにしますか?」

「これにしようかな。」

選び易いように、セットもご用意


みたらしプリンもあります。
「私はこれが。」

選ぶのも楽しいですね

いろんな組み合わせが・・・。


こちらも美味しそう


飲み物も選んでいただき、ご希望の方にはグリーンティー(*^_^*)

管理栄養さんが皆さんに感想を聞きました。
人居者O様:🎤涙ぐまれ「美味しいわ~」
入居者N様:🎤「頑張ったんやね」と手をさすっていただきました。
入居者K様:🎤「この子は何作っても美味しいんや。美味しくないという人は、何もわかってへん。」と話されました。(嬉しい~(笑))
~管理栄養士さんの奮闘記~
今回のおはぎの構想は「森のおはぎ」という和菓子屋さんがベース。図書館で和菓子の本を読みながらアレンジを加え、思いつくたびにスマホのメモにかきとめていたそうです。並べたときに目を引き思わず手に取りたくなるようにすること、冬から春への移り変わりを感じて頂けるようにすることを目指したとのこと。
~笑い話~
本日の職員の口癖:『美味しいですか?私も食べたい(笑)』
実況:特養生活室でした。