施設見学
事前見学のご予約は随時受付しております。お電話にてお問い合わせ下さい。

入園の流れ











入園に関するお問い合わせ
入園の手続きにつきまして、詳しくは旭区保健福祉センター、もしくは園までお問い合わせください
大宮まぶね保育園へのお問い合わせはコチラ

料金について
保育料について
支給認定を受けた市町村に対し、当該市町村が定める保育料をお支払いいただきます。
保育料は、口座振替(自動振込)の申込みをしていただきます。指定された金融機関や郵便局の口座から、毎月自動的に引き落とされます。(お子様が退園されると、自動的に口座振替は解約されます。)
※時間外保育に係る利用者負担につきましては、保育園までお問い合わせください。
大宮まぶね保育園へのお問い合わせはコチラ

保育園の諸費
保育の提供に要する実費に係る費用を負担していただきます。
保育園で使う、個人の用品を入園時や進級時に購入していただきます。
項 目 | 対 象 児 童 | 金 額 | |
幼児主食費(4月~3月) |
3~5歳児 | 月額1,200円 | |
幼児副食費(4月~3月) | 3~5歳児 | 月額4,600円 | |
新年度 用品 |
カラー帽子(UVカット) | 全園児 (クラスカラーは持ち上がります) |
1,000円 |
☆登降園カードケース(保護者証) | 全園児(新入園児で必要な方のみ購入) | 100円 | |
粘土 | 3~5歳児(新入園児のみ購入) | 450円 | |
日本スポーツ振興センター保険料 | 全園児 | 年額 210円 | |
遠足にかかる交通費 | 2~5歳児 | 未定 | |
★給食試食会 | 全園児(参加される保護者のみ) | 1人 300円 |
2023年度現在
※ 大阪市実費徴収に係る補足給付費認定者は、別途徴収になります。
※ 新年度用品代は、進級するクラスによって異なります。
※ ☆印の用品は、園指定外の物を別途購入していただいても構いません。
※ 金額は前年度実績に基づいて記載していますので、変更になる可能性があります。
★ 写真販売は、『ルクミーフォト』というアプリをスマートフォンに入れていただき、そこで購入していただいています。
毎月、月初め頃に販売していますが、年3回ほど再販売も行います。
送料が高いと感じられる方は、再販売まで待って、まとめて購入する事も可能です。
写真プリント | 写真データ | |
1枚 55円 | 送料 133円 | 1枚 110円 |
ご用意いただく物
持ち物には全て、名前を記入してください。使用年月と共に、名前は薄れてきますので、その都度書き直してください。