2023.03.01 21:50
春の訪れ+誕生日会『3月』(^^♪
3月1日(水)
春の訪れを感じますね。♪

📷『第二好意の庭 玄関にミモザ
』
今日は『3月の誕生日会』
管理栄養士さん🎤
「テーマは春の訪れ」です。(#^.^#)
施設の中にもミモザ
・・・?

ミモザケーキ風:「バニラベースのクリームを塗り、自家製カスタードを乗せ、スポンジのクランブルをまぶしました。」♬
ここにもお花が・・・(^^♪

いちごのフラワーケーキ:「いちごベースのクリームを塗り、白とピンクのクリームを絞り、いちごの花のように。」♫

梅のケーキ:抹茶ベースのクリームを塗り、きな粉をふりかけ、手作りの梅の練りきりをトッピング。」♪

ピンクの花は洋酒風味の白あんクリーム。(^^♪
「お誕生日会に春が訪れました。♡」

ケーキのお花畑 ♡(#^.^#)♡
さらには・・・
ひな祭りバージョン
『甘酒プリン』菱餅カラー ♡♡♡

(ピンク=ラズベリー・白=白桃のペースト入り・緑=抹茶)
※「試作を繰り返したこの甘酒プリン、好評をいただけました。」(管理栄養士さん(^^)/)
お誕生日の方には
メッセージ付きの特製プレート

『お誕生日おめでとうございます。🌸』
~皆さんのお声~
入居者K様:🎤「どれも美味しそうやったわ。黄色いのが美味しかった。」
入居者N様:🎤「後味が良かったよ。すっきりしてた。」
入居者M様:🎤「ようできとったよ。美味しかった。」
入居者A様:🎤満面の笑みを浮かべられ「美味しかった。」
入居者T様:🎤「いつもありがとう。自分ではよう作らんわ。ありがたい。」
職 員O様:🎤「私も食べたかった~。」(笑)
職 員S様:🎤「今度は試食させてくださ~い。」(笑)
等々 たくさんのコメントありがとうございました。
笑顔の花がいっぱい咲きました。
「玄関のミモザ
も、もうすぐ咲きそうですね。」
実況:特養生活室でした。

春の訪れを感じますね。♪

📷『第二好意の庭 玄関にミモザ

今日は『3月の誕生日会』
管理栄養士さん🎤
「テーマは春の訪れ」です。(#^.^#)
施設の中にもミモザ


ミモザケーキ風:「バニラベースのクリームを塗り、自家製カスタードを乗せ、スポンジのクランブルをまぶしました。」♬
ここにもお花が・・・(^^♪

いちごのフラワーケーキ:「いちごベースのクリームを塗り、白とピンクのクリームを絞り、いちごの花のように。」♫

梅のケーキ:抹茶ベースのクリームを塗り、きな粉をふりかけ、手作りの梅の練りきりをトッピング。」♪

ピンクの花は洋酒風味の白あんクリーム。(^^♪
「お誕生日会に春が訪れました。♡」

ケーキのお花畑 ♡(#^.^#)♡
さらには・・・
ひな祭りバージョン
『甘酒プリン』菱餅カラー ♡♡♡

(ピンク=ラズベリー・白=白桃のペースト入り・緑=抹茶)
※「試作を繰り返したこの甘酒プリン、好評をいただけました。」(管理栄養士さん(^^)/)
お誕生日の方には
メッセージ付きの特製プレート


『お誕生日おめでとうございます。🌸』
~皆さんのお声~
入居者K様:🎤「どれも美味しそうやったわ。黄色いのが美味しかった。」
入居者N様:🎤「後味が良かったよ。すっきりしてた。」
入居者M様:🎤「ようできとったよ。美味しかった。」
入居者A様:🎤満面の笑みを浮かべられ「美味しかった。」
入居者T様:🎤「いつもありがとう。自分ではよう作らんわ。ありがたい。」
職 員O様:🎤「私も食べたかった~。」(笑)
職 員S様:🎤「今度は試食させてくださ~い。」(笑)
等々 たくさんのコメントありがとうございました。
笑顔の花がいっぱい咲きました。
「玄関のミモザ

実況:特養生活室でした。

2023.02.22 19:03
手作りおはぎ・どんだけ~♬ (*^^*)/
2月22日
今日は「なつかしのおやつ」と題し、
管理栄養士さんが
入居者の皆さんからの声(リクエスト)にお応えし、
『手作りおはぎ』を作ってくれます♪
朝早くから準備がスタート。(^^)/
おやつが待ち遠しい~。
美味しそうなおはぎを発見

人気の定番♬
さらに

さらに


さらに~


あれも これも どれも美味しそう♪
職員:みなさんに喜んでもらえますね
この後、もっと驚くことが・・・
管理栄養士さんの声
①「出来ました~♪」

②「出来ました~♫」

③「出来ました~♬」

④「出来ました~(^^♪」

おはぎ『どんだけ~』(笑)

職員:「全部食べた~い」
第二好意の庭が「和菓子屋さん」に

皆さん、お待たせしました。
和菓子屋さんの開店で~す。
職員:「どれにしますか?」

「これにしようかな。」

選び易いように、セットもご用意

みたらしプリンもあります。
「私はこれが。」

選ぶのも楽しいですね
いろんな組み合わせが・・・。

こちらも美味しそう

飲み物も選んでいただき、ご希望の方にはグリーンティー(*^_^*)

管理栄養さんが皆さんに感想を聞きました。
人居者O様:🎤涙ぐまれ「美味しいわ~」
入居者N様:🎤「頑張ったんやね」と手をさすっていただきました。
入居者K様:🎤「この子は何作っても美味しいんや。美味しくないという人は、何もわかってへん。」と話されました。(嬉しい~(笑))
~管理栄養士さんの奮闘記~
今回のおはぎの構想は「森のおはぎ」という和菓子屋さんがベース。図書館で和菓子の本を読みながらアレンジを加え、思いつくたびにスマホのメモにかきとめていたそうです。並べたときに目を引き思わず手に取りたくなるようにすること、冬から春への移り変わりを感じて頂けるようにすることを目指したとのこと。
~笑い話~
本日の職員の口癖:『美味しいですか?私も食べたい(笑)』
実況:特養生活室でした。

今日は「なつかしのおやつ」と題し、
管理栄養士さんが
入居者の皆さんからの声(リクエスト)にお応えし、
『手作りおはぎ』を作ってくれます♪
朝早くから準備がスタート。(^^)/
おやつが待ち遠しい~。
美味しそうなおはぎを発見


人気の定番♬
さらに


さらに



さらに~




あれも これも どれも美味しそう♪
職員:みなさんに喜んでもらえますね

この後、もっと驚くことが・・・
管理栄養士さんの声
①「出来ました~♪」

②「出来ました~♫」

③「出来ました~♬」

④「出来ました~(^^♪」

おはぎ『どんだけ~』(笑)

職員:「全部食べた~い」
第二好意の庭が「和菓子屋さん」に


皆さん、お待たせしました。
和菓子屋さんの開店で~す。

職員:「どれにしますか?」

「これにしようかな。」

選び易いように、セットもご用意


みたらしプリンもあります。
「私はこれが。」

選ぶのも楽しいですね

いろんな組み合わせが・・・。


こちらも美味しそう


飲み物も選んでいただき、ご希望の方にはグリーンティー(*^_^*)

管理栄養さんが皆さんに感想を聞きました。
人居者O様:🎤涙ぐまれ「美味しいわ~」
入居者N様:🎤「頑張ったんやね」と手をさすっていただきました。
入居者K様:🎤「この子は何作っても美味しいんや。美味しくないという人は、何もわかってへん。」と話されました。(嬉しい~(笑))
~管理栄養士さんの奮闘記~
今回のおはぎの構想は「森のおはぎ」という和菓子屋さんがベース。図書館で和菓子の本を読みながらアレンジを加え、思いつくたびにスマホのメモにかきとめていたそうです。並べたときに目を引き思わず手に取りたくなるようにすること、冬から春への移り変わりを感じて頂けるようにすることを目指したとのこと。
~笑い話~
本日の職員の口癖:『美味しいですか?私も食べたい(笑)』
実況:特養生活室でした。

2023.02.17 17:51
ぜんざい日和 (^^♪
2月17日
今朝は氷が張る程の寒さ(^_^;)
絶好のタイミングで なんと! なんと!
今日のおやつは「ぜんざい」なんです。
体の芯から冷える日は『ぜんざい日和』♪
厨房では準備万端。(豆は前日から浸けて)
コトコト丁寧に炊きあげられた小豆のやさしい甘さ。(^^♪
絶妙な塩のあんばい!
調理師さんのこだわりぬいた
名付けて『俺のぜんざい
』が完成~
やさしい甘さが あちら こちらに 漂います。

皆さんの視線を感じながら(笑)

準備完了~♬

お配りしま~す♫

心も身体も”ほっこり”

手が止まりません

小豆がふっくら♫

やさし~い 甘さ

「美味しい~。」(^^♪
昼間は日差しがしっかり届いて
寒さも緩みました。

(17時頃の景色)
皆さんと一緒に心も身体も温まりました。
エピソード:
厨房から ショキ・ショキ と怪しげな音が
小豆を洗うといわれる日本の妖怪「あずきとぎ」
まさか~・・・ 音の先をそ~っと覗くと・・・
可愛い~厨房の栄養士さんが、丁寧に小豆を洗っていました。(^^♪(笑)
実況:特養生活室でした。

今朝は氷が張る程の寒さ(^_^;)
絶好のタイミングで なんと! なんと!
今日のおやつは「ぜんざい」なんです。

体の芯から冷える日は『ぜんざい日和』♪
厨房では準備万端。(豆は前日から浸けて)
コトコト丁寧に炊きあげられた小豆のやさしい甘さ。(^^♪
絶妙な塩のあんばい!
調理師さんのこだわりぬいた
名付けて『俺のぜんざい


やさしい甘さが あちら こちらに 漂います。

皆さんの視線を感じながら(笑)

準備完了~♬

お配りしま~す♫

心も身体も”ほっこり”


手が止まりません


小豆がふっくら♫

やさし~い 甘さ


「美味しい~。」(^^♪
昼間は日差しがしっかり届いて
寒さも緩みました。


(17時頃の景色)
皆さんと一緒に心も身体も温まりました。

エピソード:
厨房から ショキ・ショキ と怪しげな音が

小豆を洗うといわれる日本の妖怪「あずきとぎ」

まさか~・・・ 音の先をそ~っと覗くと・・・
可愛い~厨房の栄養士さんが、丁寧に小豆を洗っていました。(^^♪(笑)
実況:特養生活室でした。

2023.02.08 18:42
誕生日会『2月』(*^^*)
2月8日
今日は『2月の誕生日会』です。(^^♪
朝から心がワクワク。♫
管理栄養士さんは・・・
朝から走り回っていま~す。(笑)
🎤誕生日会のケーキについて。
管理栄養士さん:「テーマはバレンタインです。
」
チラッと覗いて見ました。

ハート型のチョコレートが・・・
ワクワク up⤴
完成したケーキを順番にご紹介~!!
♡チョコケーキ

ブランデーシロップを生地に染み込ませ、チョコクリームを塗り、ベリーホイップ、フリーズドライのいちご、ハートのチョコをトッピング。
♡ピンクのプリンセスケーキ

ブランデーシロップを生地に染み込ませ、ベリーのクリームを塗り、少し白あんを混ぜた洋酒風味のホイップ、アゼランをトッピング。
※エピソード:ケーキをデザインしたのは、管理栄養士さんのお子様です。♪『ドレス』をイメージして考えられたそうです。
♡チーズケーキ

レモンシロップを染み込ませ、レアチーズクリームを塗り、マンゴーをトッピング。
♡白のプリンセスケーキ

レモンシロップを染み込ませ、レアチーズクリームを塗り、ピンクのリボン風に絞りました。
♡ホワイトチョコ

ブランデーシロップを生地に染み込ませ、はちみつ風味のホイップを塗り、薄く削ったホワイトチョコ・フリードライのいちごをトッピング。
♡プリンセスプリン

ブランデー風味のチョコといちごの二層プリンに、ベリーのグラサージュをかけました。
ポイント:今回、冷凍のべリミックスを使うことで、「甘酸っぱさ」を表現しました。
ケーキの紹介が長くなりましたネ(笑)
お待たせいたしました~

お誕生日の方には『特製メッセージ付き』

お誕生日おめでとうございます。(^^♪

特製ケーキも

楽しんで頂けました。♫
📷記念撮影♬

「はい、ちーず
」
なんだか職員の方が喜んでいるかも(笑)

「プリンセスプリン」も大好評でした。(*^^*)
~皆さんのお声~
入居者T様:🎤「ものすごっく美味しかった。」
入居者O様:🎤「お腹いっぱい。また持ってきてくれたら食べるよ。(笑)」
入居者I様:🎤「可愛くてもったいない。私ばっかり食べて申し訳ないです。」
入居者M様:🎤「美味しいよ。上手に作りなさったな。」
入居者K様:🎤「私の前に全部おいて。(笑)」
誕生日会も盛り上がり、笑顔の輪が広がりました。
入居者様・職員一同:「2月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。管理栄養士さん、いつも愛情たっぷりのケーキをありがとうございます。」
管理栄養士さん:「今日はチョコペンが破裂したり、いちごプリンをこぼしたり。(笑)いろいろありましたが、喜んでいいただけて何よりです。
」
実況:特養生活室でした。

今日は『2月の誕生日会』です。(^^♪
朝から心がワクワク。♫
管理栄養士さんは・・・
朝から走り回っていま~す。(笑)
🎤誕生日会のケーキについて。
管理栄養士さん:「テーマはバレンタインです。

チラッと覗いて見ました。

ハート型のチョコレートが・・・

ワクワク up⤴
完成したケーキを順番にご紹介~!!
♡チョコケーキ

ブランデーシロップを生地に染み込ませ、チョコクリームを塗り、ベリーホイップ、フリーズドライのいちご、ハートのチョコをトッピング。
♡ピンクのプリンセスケーキ

ブランデーシロップを生地に染み込ませ、ベリーのクリームを塗り、少し白あんを混ぜた洋酒風味のホイップ、アゼランをトッピング。
※エピソード:ケーキをデザインしたのは、管理栄養士さんのお子様です。♪『ドレス』をイメージして考えられたそうです。

♡チーズケーキ

レモンシロップを染み込ませ、レアチーズクリームを塗り、マンゴーをトッピング。
♡白のプリンセスケーキ

レモンシロップを染み込ませ、レアチーズクリームを塗り、ピンクのリボン風に絞りました。
♡ホワイトチョコ

ブランデーシロップを生地に染み込ませ、はちみつ風味のホイップを塗り、薄く削ったホワイトチョコ・フリードライのいちごをトッピング。
♡プリンセスプリン

ブランデー風味のチョコといちごの二層プリンに、ベリーのグラサージュをかけました。
ポイント:今回、冷凍のべリミックスを使うことで、「甘酸っぱさ」を表現しました。
ケーキの紹介が長くなりましたネ(笑)
お待たせいたしました~

お誕生日の方には『特製メッセージ付き』


お誕生日おめでとうございます。(^^♪

特製ケーキも


楽しんで頂けました。♫
📷記念撮影♬

「はい、ちーず

なんだか職員の方が喜んでいるかも(笑)

「プリンセスプリン」も大好評でした。(*^^*)
~皆さんのお声~
入居者T様:🎤「ものすごっく美味しかった。」
入居者O様:🎤「お腹いっぱい。また持ってきてくれたら食べるよ。(笑)」
入居者I様:🎤「可愛くてもったいない。私ばっかり食べて申し訳ないです。」
入居者M様:🎤「美味しいよ。上手に作りなさったな。」
入居者K様:🎤「私の前に全部おいて。(笑)」
誕生日会も盛り上がり、笑顔の輪が広がりました。

入居者様・職員一同:「2月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。管理栄養士さん、いつも愛情たっぷりのケーキをありがとうございます。」
管理栄養士さん:「今日はチョコペンが破裂したり、いちごプリンをこぼしたり。(笑)いろいろありましたが、喜んでいいただけて何よりです。

実況:特養生活室でした。
2023.02.03 18:29
節分・鬼登場~ (*_*)
2月3日
今日は節分👹
「巻き寿司」が食べたくなりますね。
厨房をそ~っと覗いて見ます。

期待通り!!

盛り付けも始まりました。
そして完成したのがこちら~(^^)/

お品書きに鬼が登場👹
じっくりとご覧になられていました。


「ごちそうさまでした~」っと
食事が終わると・・・
皆さん気をつけてくださ~い!!(^_^;)

鬼が登場~👹
皆さんの反応は・・・

「ちょっと貸して、可愛いな~
」
職員:「あれっ、怖くないんですね」(笑)
皆さん手に取られ

満面の笑み♪
「鬼をかぶっても良いのかな?」っと

かぶられました~
こちらでも

「怖いか~」とおっしゃられ
📷をむけると

ピースサイン
「私もかぶらせて」

「目はどこ、前が見えない。」
鬼のお面で皆さんが笑顔に(^^♪
『鬼はそと~、福はうち~』っと
笑顔の輪が広がり、内に福がやってきました
外は穏やかに

施設が穏やかな
やさしい夕日に照られされました

無病息災をみんなでお祈りできました。
実況:特養生活室でした。

今日は節分👹
「巻き寿司」が食べたくなりますね。
厨房をそ~っと覗いて見ます。


期待通り!!


盛り付けも始まりました。
そして完成したのがこちら~(^^)/

お品書きに鬼が登場👹
じっくりとご覧になられていました。


「ごちそうさまでした~」っと
食事が終わると・・・
皆さん気をつけてくださ~い!!(^_^;)

鬼が登場~👹
皆さんの反応は・・・

「ちょっと貸して、可愛いな~

職員:「あれっ、怖くないんですね」(笑)
皆さん手に取られ

満面の笑み♪
「鬼をかぶっても良いのかな?」っと

かぶられました~

こちらでも

「怖いか~」とおっしゃられ

📷をむけると

ピースサイン

「私もかぶらせて」

「目はどこ、前が見えない。」
鬼のお面で皆さんが笑顔に(^^♪
『鬼はそと~、福はうち~』っと
笑顔の輪が広がり、内に福がやってきました

外は穏やかに


施設が穏やかな
やさしい夕日に照られされました


無病息災をみんなでお祈りできました。
実況:特養生活室でした。
2023.01.25 16:16
1月☆誕生日会「お待たせしました~!」(^^)/
1月25日
今日は、待ちに待った
『1月の誕生日会』です。(^^♪
🎤 本日のテーマは・・・
管理栄養士:「ケーキビュッフェ」です。
🎤 きっかけは・・・
管理栄養士:『入居者K様がテレビで「ケーキビュッフェ特集」を羨ましそうに見ておられたんです。そこで「私が作りますよ!任せてください!」って言っちゃったんです。
』(笑)
管理栄養士さん渾身のケーキ6種類
①キャラメルケーキ

・キャラメルを手作りし、キャラメルホイップにキャラメールソース♬
(こだわり:キャラメルの焦がし具合を深くし、ビターさを出しました。)
味見をした職員:「うまっ、パンにたっぷりつけて食べたい~(笑)」
②チョコケーキ

・チョコクリームにココアをふりかけ、手作りの生チョコをトッピング♪
③紅茶ケーキ

・アールグレイ風味のクリームに、相性の良い桃をトッピング♫
④抹茶ケーキ

・中にはあんこホイップを挟み、洋酒風味のクリームに抹茶を振りかけました♪
⑤ショートケーキ

・クリームたっぷり人気の定番♬
⑥バラのケーキ

・ラズベリー風味のモンブラン(^^♪
お誕生日の方にはメッセージ付き

『「お誕生日」おめでとうございます。
』
食べやすく
イチゴとミルクの二層プリンもご用意

・ラズベリーパウダーで色付けしたあんこクリームを絞り「バラ」を表現♫
お好きなケーキをどうぞ
。

~皆さんのお声~
入居者K様:🎤「抹茶ケーキ。すごく美味しかった。やっぱり上手やね。」
入居者M様:🎤「チョコケーキ、また作ってね。」
入居者U様:🎤「いろいろ作ってくれてありがたい。」
入居者Y様:🎤「愛を感じた。次はおはぎが食べたい。」
入居者O様:🎤「もっとちょうだい。持ってきて。(笑)」
今月は施設内での新型コロナウイルス感染により、誕生日会を延期していましたが、収束を迎えることができ、皆さんと一緒にお誕生日のお祝いが出来たこと、笑顔を取り戻して頂けたことに感謝感激です。
『お誕生日おめでとうございます。
』
実況:特養生活室でした。

今日は、待ちに待った
『1月の誕生日会』です。(^^♪
🎤 本日のテーマは・・・
管理栄養士:「ケーキビュッフェ」です。
🎤 きっかけは・・・
管理栄養士:『入居者K様がテレビで「ケーキビュッフェ特集」を羨ましそうに見ておられたんです。そこで「私が作りますよ!任せてください!」って言っちゃったんです。

管理栄養士さん渾身のケーキ6種類

①キャラメルケーキ

・キャラメルを手作りし、キャラメルホイップにキャラメールソース♬
(こだわり:キャラメルの焦がし具合を深くし、ビターさを出しました。)
味見をした職員:「うまっ、パンにたっぷりつけて食べたい~(笑)」
②チョコケーキ

・チョコクリームにココアをふりかけ、手作りの生チョコをトッピング♪
③紅茶ケーキ

・アールグレイ風味のクリームに、相性の良い桃をトッピング♫
④抹茶ケーキ

・中にはあんこホイップを挟み、洋酒風味のクリームに抹茶を振りかけました♪
⑤ショートケーキ

・クリームたっぷり人気の定番♬
⑥バラのケーキ

・ラズベリー風味のモンブラン(^^♪
お誕生日の方にはメッセージ付き


『「お誕生日」おめでとうございます。

食べやすく
イチゴとミルクの二層プリンもご用意


・ラズベリーパウダーで色付けしたあんこクリームを絞り「バラ」を表現♫
お好きなケーキをどうぞ


~皆さんのお声~
入居者K様:🎤「抹茶ケーキ。すごく美味しかった。やっぱり上手やね。」
入居者M様:🎤「チョコケーキ、また作ってね。」
入居者U様:🎤「いろいろ作ってくれてありがたい。」
入居者Y様:🎤「愛を感じた。次はおはぎが食べたい。」
入居者O様:🎤「もっとちょうだい。持ってきて。(笑)」
今月は施設内での新型コロナウイルス感染により、誕生日会を延期していましたが、収束を迎えることができ、皆さんと一緒にお誕生日のお祝いが出来たこと、笑顔を取り戻して頂けたことに感謝感激です。
『お誕生日おめでとうございます。

実況:特養生活室でした。

2023.01.24 20:03
クリスマス『ボランティア』(^^)/
12月24日(土)
今日は朝からお弁当作りです。
ボランティア職員が集っています。
クリスマスのこの時期、
コイノニア福祉会ではボランティア活動の一つとして、
各施設で釜ヶ崎へ届けるお弁当を作ります。
第二好意の庭でもお弁当作りがスタート(^^)/
今年はどんなお弁当が出来るのか・・・
覗いて見ましょ~ (^^♪

玉ねぎに豚肉が巻いてありますね。

焼いて、タレで味付け、

ほうれん草を巻いて(・・?
他にも食材が、

星形の人参

卵焼き

ブロッコリー

イチゴにみかん
お弁当箱への
盛り付けが始まりました。

ご飯はピラフですね

輪になっていたのは『クリスマスリース
』
星形のチーズもありました。

可愛いクリスマスの包装をして、
職員の満面の笑顔と共に完成~。
「私たちは与える側と与えられる側に分かれていません。」
「与えるのではなく分け合っています。」
すべての人が新しい年を
平和のもとで迎えることが出来ますように
お祈りします。
実況:特養生活室でした。
(ブログの更新が遅れました。m(__)m)

今日は朝からお弁当作りです。

ボランティア職員が集っています。
クリスマスのこの時期、
コイノニア福祉会ではボランティア活動の一つとして、
各施設で釜ヶ崎へ届けるお弁当を作ります。
第二好意の庭でもお弁当作りがスタート(^^)/
今年はどんなお弁当が出来るのか・・・
覗いて見ましょ~ (^^♪

玉ねぎに豚肉が巻いてありますね。

焼いて、タレで味付け、

ほうれん草を巻いて(・・?
他にも食材が、

星形の人参

卵焼き

ブロッコリー

イチゴにみかん
お弁当箱への
盛り付けが始まりました。


ご飯はピラフですね


輪になっていたのは『クリスマスリース

星形のチーズもありました。

可愛いクリスマスの包装をして、
職員の満面の笑顔と共に完成~。

「私たちは与える側と与えられる側に分かれていません。」
「与えるのではなく分け合っています。」
すべての人が新しい年を
平和のもとで迎えることが出来ますように
お祈りします。
実況:特養生活室でした。

(ブログの更新が遅れました。m(__)m)
2023.01.22 17:46
冬至と言えば (・・?
12月22日
今日は1年で最も昼が短く、夜が長い日と言えば・・・。
『冬至』ですね。
冬至と言えば・・・。
職員:「これは何でしょう?」

『柚子ですね。
』
職員:「匂いはしますか?」

『少し皮をむいた方が。
』

『いい匂いがするのよ。
』
職員:「なるほど。ホントですね。
」

『良い匂い
』

『お風呂が楽しみ。
』
職員:「一杯、入れておきますね。(^^♪」
お風呂一杯に
柚子のいい匂いが充満

柚子の香りは心も癒してくれますね。
心も身体もポカポカになりました。
職員:「皆さんの健康が守られますように。
」
ご家族様のご好意で柚子をいただきました。
「ありがとうございました。」
実況:特養生活室でした。
(ブログの更新が遅れていました。m(__)m)

今日は1年で最も昼が短く、夜が長い日と言えば・・・。
『冬至』ですね。

冬至と言えば・・・。
職員:「これは何でしょう?」

『柚子ですね。

職員:「匂いはしますか?」

『少し皮をむいた方が。


『いい匂いがするのよ。

職員:「なるほど。ホントですね。


『良い匂い


『お風呂が楽しみ。

職員:「一杯、入れておきますね。(^^♪」
お風呂一杯に
柚子のいい匂いが充満


柚子の香りは心も癒してくれますね。
心も身体もポカポカになりました。
職員:「皆さんの健康が守られますように。


「ありがとうございました。」
実況:特養生活室でした。
(ブログの更新が遅れていました。m(__)m)
2022.12.14 17:44
誕生日会『12月』(#^.^#)
12月14日
今日は『12月の誕生日会』(^^♪
管理栄養士さん渾身のデザートが登場します。
今月のテーマは・・・
『楽しいクリスマス』♬
試行錯誤を繰り返し完成したのが・・・
こちら~

クリスマスと言えば サンタさん♬
チョコクリームをベースにいちご風味の帽子、
練乳風味のひげ(ひげ:クリームに白あんを混ぜました。)

サンタさんと言えば トナカイさん♪
チョコクリームをベースにチョコで作った角、
ホイップとチョコペンで『真っ赤な鼻のトナカイ♬』

クリスマスツリー & リース☆
練乳クリームをベースに
☆ツリーは抹茶と白あんとクリーム、いちご風味のクリーム、チョコの星。粉砂糖で雪化粧を表現。
☆リースは抹茶と白あんのクリームを絞り、ハートの砂糖菓子とアザラン。
食べやすいクリスマスプリンもご用意(^^♪

手作りのさつま芋プリンに、白あんと抹茶のモンブランクリーム
これで完成ではありませんでした。(・・?
さらにフルーツをトッピングして盛り付けます。
これで本当に完成で~す。

フルーツは、リンゴの赤ワイン煮・ミカン缶・バナナ・キウイ・ラフランスです。(#^.^#)
『12月生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます。』
皆で一緒にお祝いしましょう。

嬉しい~♫(喜んでいただけました。)

記念撮影:「はいチーズ」

おめでとうございま~す。(^^♪

メッセージも喜んでいただけました。

いただきましょう。♬

「食べるのがもったいないなぁ~」と
皆さん食べ始められると手がとまりませんでした。(笑)
鼻やあごにクリームをつけ夢中に食べられている方、
喜んで涙ぐんでくださる方、
何度も「ありがとう。」と手を握ってくださる方、
「おと~さ~ん美味しい。」と話される方、
皆さんに喜んでいただけて何よりです。
エピソード:誕生日会が終わって管理栄養士さんが「やった~。皆さんに喜んで頂けた~。今日はぐっすりと寝れま~す。」と元気にコメント。
今月も皆さんと一緒に、
お誕生日のお祝いが出来たことに感謝です。
(管理栄養士さん、今日は良い夢が見れそうですね。)
実況:特養生活室でした。

今日は『12月の誕生日会』(^^♪
管理栄養士さん渾身のデザートが登場します。
今月のテーマは・・・
『楽しいクリスマス』♬
試行錯誤を繰り返し完成したのが・・・
こちら~


クリスマスと言えば サンタさん♬

練乳風味のひげ(ひげ:クリームに白あんを混ぜました。)

サンタさんと言えば トナカイさん♪

ホイップとチョコペンで『真っ赤な鼻のトナカイ♬』

クリスマスツリー & リース☆

☆ツリーは抹茶と白あんとクリーム、いちご風味のクリーム、チョコの星。粉砂糖で雪化粧を表現。
☆リースは抹茶と白あんのクリームを絞り、ハートの砂糖菓子とアザラン。
食べやすいクリスマスプリンもご用意(^^♪


これで完成ではありませんでした。(・・?
さらにフルーツをトッピングして盛り付けます。
これで本当に完成で~す。



『12月生まれの皆様、お誕生日おめでとうございます。』
皆で一緒にお祝いしましょう。


嬉しい~♫(喜んでいただけました。)

記念撮影:「はいチーズ」


おめでとうございま~す。(^^♪

メッセージも喜んでいただけました。

いただきましょう。♬

「食べるのがもったいないなぁ~」と

皆さん食べ始められると手がとまりませんでした。(笑)
鼻やあごにクリームをつけ夢中に食べられている方、
喜んで涙ぐんでくださる方、
何度も「ありがとう。」と手を握ってくださる方、
「おと~さ~ん美味しい。」と話される方、
皆さんに喜んでいただけて何よりです。
エピソード:誕生日会が終わって管理栄養士さんが「やった~。皆さんに喜んで頂けた~。今日はぐっすりと寝れま~す。」と元気にコメント。
今月も皆さんと一緒に、
お誕生日のお祝いが出来たことに感謝です。
(管理栄養士さん、今日は良い夢が見れそうですね。)
実況:特養生活室でした。

2022.12.11 19:08
☆~クリスマス会~☆サンタさん登場(^^)/
12月11日☆
今日はクリスマス会です。(^^♪
玄関入口には、大きなクリスマスツリーを飾っています。

今日はこの大きなクリスマスツリーを、
各階に持ってあがりますね。
クリスマス礼拝です。

☆聖書☆

☆メッセージ☆

☆讃美歌♪
クリスマス礼拝の後には・・・
サンタさんがプレゼントを持ってきてくれました~

Merry~ Christmas~
サンタさんと記念撮影も

お一人おひとりにプレゼントが届きました。♬
クリスマスおめでとうございます。

クリスマスメニューが気になりますね。(#^.^#)
今日の食事はこちらです。

一品一品、心を込めて♪

今日も皆さんと一緒に楽しませていただき感謝です。

ご家族様はご招待できませんでしたが、
本日撮影した写真を、贈らせていただきます。(^^)/
メリークリスマス
実況:特養生活室でした。☆
今日はクリスマス会です。(^^♪
玄関入口には、大きなクリスマスツリーを飾っています。


今日はこの大きなクリスマスツリーを、
各階に持ってあがりますね。

クリスマス礼拝です。

☆聖書☆

☆メッセージ☆

☆讃美歌♪
クリスマス礼拝の後には・・・
サンタさんがプレゼントを持ってきてくれました~




サンタさんと記念撮影も


お一人おひとりにプレゼントが届きました。♬
クリスマスおめでとうございます。


クリスマスメニューが気になりますね。(#^.^#)
今日の食事はこちらです。

一品一品、心を込めて♪

今日も皆さんと一緒に楽しませていただき感謝です。

ご家族様はご招待できませんでしたが、
本日撮影した写真を、贈らせていただきます。(^^)/
メリークリスマス

実況:特養生活室でした。☆